au payマーケットカタログギフトがもらえるKDDI(9433)

株主優待&高配当
記事内に広告が含まれています。

株主優待で生活を豊かに、配当金でパート主婦くらい稼ぐのが目標のぱふぇです。

どんなカタログギフトがもらえて、いつ届くのか気になりますよね。

商品内容が気になる方のために、カタログギフトの内容を写真付きでご紹介します。

au payマーケットにて同じ商品があるものを調査し、価格も掲載(一部)。

この記事を読むと、どんなものが選べるのか、いつ届いたのか、カタログギフト商品を選ぶ参考になりますよ。

スポンサーリンク

KDDI株主優待の概要

KDDIカタログギフト2023年表紙

au payマーケット商品カタログギフト

100株以上:3,000円相当
1,000株以上:5,000円相当

※5年以上継続保有の場合
100~999株:5,000円相当
1,000株以上:10,000円相当

KDDIカタログギフト2023内容一覧

2023年6月14日普通郵便でカタログギフトが届きました。

届いたカタログギフトは花月コース100株~999株/5年未満保有の方用です。

KDDI2023年カタログギフト内容写真1
KDDI2023年カタログギフト内容写真2
KDDI2023年カタログギフト内容写真3
KDDI2023年カタログギフト内容写真4
KDDI2023年カタログギフト内容写真5
KDDI2023年カタログギフト内容写真6
KDDI2023年カタログギフト内容写真7
KDDI2023年カタログギフト内容写真8
KDDI2023年カタログギフト内容写真10
KDDI2023年カタログギフト内容写真11
KDDI2023年カタログギフト内容写真12
KDDI2023年カタログギフト内容写真13
KDDI2023年カタログギフト内容写真14
KDDI2023年カタログギフト内容写真15
KDDI2023年カタログギフト内容写真16
KDDI2023年カタログギフト内容写真17

最後のページに寄付もありました。

au payマーケットにて同様の商品価格を調査

なかなか同じ商品は見つかりませんでしたが、一部同様の商品があった分だけ掲載しました。
商品内容に若干の差がある場合は記載しています。
商品名をクリックすると、カタログギフト商品一覧の写真にジャンプします。

健美の里北海道スープファクトリー
カタログギフト:10食入り
au payマーケット:9食入り
         贈答用3,500円(税込)送料612円(地域により送料は異なります)
         40%割引商品2,268円(税込)送料770円(地域により送料は異なります)
         メーカー希望小売価格:3,780円

東京中目黒ステーキなぐら 牛肉カレー
カタログギフト:200g×4
au payマーケット:200g×5
         5,787円(税込)送料870円(地域により送料は異なります)

銀座珈琲セット
40%割引商品1,944円(税込)送料770円(地域により送料は異なります)
メーカー希望小売価格:3,240円

新潟県魚沼産こしひかり
カタログギフト:2kg
au payマーケット:魚沼産こしひかり2kg+青森県産青天の霹靂2kg
        3,180円(税込)送料無料(2kgずつなので3,180円を半分にすると1,590円くらい)

金澤兼六製菓おいしさいろいろ煎餅
3,000円(税込)送料920円(地域により送料は異なります)

ほてるISAGO神戸ビーフカレー
カタログギフト:200g×5
au payマーケット:200g×6
         4,104円(税込)送料無料(地域により送料は異なります)

山田養蜂場有機アカシア蜂蜜
2,592円(税込)送料600円(地域により送料は異なります)

杉谷本舗長崎街道カステラ詰合せ
3,360円(税込)送料無料(地域により送料は異なります)

KDDI株主優待カタログギフトをもらうには3月に最低100株

KDDIの株価は4,490円(2023/6/16)です。

株主優待を受けるには、100株以上必要で、3月の権利付き最終日に株式を保有している必要があります。

KDDIは連続増配として有名!

配当金は年2回(通年直近税引き前135円)がもらえます。

配当金については増配傾向です。

21期連続増配しています。

配当金推移
2020年 115円
2021年 120円
2022年 125円
2023年 135円

配当性向は一般的

2024年3月期予想配当性向は43.7%!

一般的な株主還元は20~40%なので、一般的な株主還元をしている印象です。


ご紹介した内容を踏まえて、KDDIの株主優待投資にチャレンジしてみましょう。

他にも、株主優待や高配当株投資に関する経験談を書いていきますので、ぜひ随時アップされる他の記事も読んでみてくださいね。

お金のみらいマップ』について、実際に相談してみた体験談を掲載しました!
気になる方は、↑のリンクからお申し込みできます。

自社商品がないので、投資や保険商品など気になると言わなければ、一切勧誘されませんでした
ライフプランを作成してもらいたかったので、ZOOMで一緒に画面を見ながらデータを作成してもらい、送っていただきました。
自分のカメラは非表示OKだったので、相談しやすかったです( *´艸`)

証券会社出身のFPさんだったので、今の投資スタイルなど相談できましたよ。
FPさんに相談してみたい方は、無料でしっかり相談できるのでおすすめです。
体験談はこちら↓

スポンサーリンク

編集後記

KDDIの株価チャートを見ると、右肩上がりですね。

菅内閣の時に、携帯電話の価格引き下げがあり一旦株価が下落しましたが、その後順調に伸びています。

私も株主優待が欲しくて何度か買おうと思いましたが、なかなかタイミングが合いませんでした。

2021年に3,333円の頃ほしくなり様子見、過去に2,000円台の株価だったので下がらないかと期待しましたが、3,899円まで上昇。

2022年末ごろに3,237円まで下げましたが、もう少し下がらないかという期待と、特定口座でなるべく高配当株は買いたくない気持ちが邪魔をしました。

NISAを満額使い切っていたのでNISAが復活してからと思うと、4,636円まで上昇。

その後、じりじりと株価が下がってきて、3,825円まで株価が戻ると、今度は年末から年始にかけてNISA口座の移管をしていた為NISAが使えず…。

NISAが使えるようになる頃には、株価が4,000円くらいになっていました( ゚Д゚)

どうしても株主優待に間に合わせたかったので、4,000円手前で2名義分買付。

下がっているときに買えればよかったですが、現在株価は買った時より上がっているので思い切って買った甲斐がありました。

1~3月の振り返り記事で、NISAの移管や買い付けができなかったことについて書いています。
よろしければ、併せてご覧ください↓

タイトルとURLをコピーしました